土曜出勤に思ふ

今日土曜日は出勤日。

月1回ほど、土曜日が出勤日になる。

年休を消化させるためだ。

ひどい会社、と思うだろうか?

残念ながらそうは思わない。

社畜は得意なほうだ。

それに、業界的に土日もシフトで働いている社員がいる。

そして年休が消化できるように出勤日を設ける。

前の会社も、その前の会社もそうだった。

ゆえに特に感慨もない。

ただ、残念だが「社畜だなー」と実感する1日だった。

別に誰に管理されているわけでもない。

自由に外出もできる。

もっと外に出て、情報収集ができたかもしれない。

それなのに、なんとなく監視の目を気にして

外出できなかった。

もちろん、仕事はある。

けれど、関係者が出社していないので

休みの日にメールを送りつけるほどの急ぎの要件はない。

だから、ある意味手持ち無沙汰。ということで、整理整頓。

机の中、机の上、PCのデスクトップの、ファイルの整理。

整理整頓に飽きてきたころ、

始めたのが、マインドマップ作り。

A3の紙に思っていることを書きなぐる。

でも、15分ぐらいで集中力が切れた。

少しゆるりとしたかったのかもしれない。

こういう日の唯一の楽しみはランチだ。

だから1日1食の決意をかなぐり捨て

ずーっと食べたかったパスタ、パスタ、パスタ!に直行。

どこのパスタかわかりますかね。

冬の限定メニューです。

小麦粉に慣れていない胃をいたわるため

じっくり噛んで、味わい、あーうまい。

少し残しました。

胃が小さくなっているようです。

ファスティングありがたやー。

お楽しみのランチの余韻を感じつつ

午後を楽しく仕事するため、

またしてもブルーボトルコーヒー。

もちろん、オーツミルクのカフェラテ。

今日は寒かったので、

カフェラテで身も心も温まりました。

ふぅー。

ということで午後も、ごそごそしている間に

終業時間。

スーパーに寄り道することなく帰宅。

家に帰ってホッと一息。

ランチをたくさんいただいたので

夜は少なめに。。。といいつつ、食べてしまった。

ま、こんな日があってもいいね。

1日1食、いつまで続くやら。。。

この記事を書いた人

アバター画像

chika

会社の人間関係で疲れたときに、ふっと心が軽くなるブログを書いています。プロフィールの詳細はこちらから。