前回の出張の際、あまりに疲れていたので、品川のエキュートでスタミナ餃子10個入りをゲットし、新幹線に乗り込みました。いざ食べようというときに、ふたを開けようとしてハッとしました。わ、開けたら大変なことになる。。。
そこからしばらく、どうしようかとウジウジしていました。でも1時間ほど経過すると、そんな些細なことはどうでもよくなり、もういいや!と勇気を出して、フタをあけました。「何かおかしいことでもあります?」的な空気を出しつつ、完食しました。もちろん、においましたよ(笑)。
その経験があるためか、今日も疲れがピークなので餃子を買おうとしたのですが、ニンニク入りをどうしても、買うことができませんでした。。。あっさり大葉入りで妥協です。そして、何のためらいもなく、お弁当のフタを開けて完食です(今日は5個入り)。
そして後悔です。なぜなら餃子を食べている段階で、隣人にとってはニンニク入りでもなしでも同じだからです。「うわ、この人、餃子食べてる」っという。。。
これって餃子だからこういう反応でしょうか?シュウマイならOKな感じでしょうか?でもシュウマイではイマイチ力が出ない気がしてしまうのです。
ということで、次回の出張もランチをどうしようか、今から悩んでいる私です。
ちなみに次回、新幹線に乗るのはいつかというと。。。明日です(帰りね)。そして来週月曜日。台風直撃の日です。乗れるんかいな?
via PressSync