スポンサーリンク
帝国ホテル、建て替えか?というニュースです。
三井不動産、帝国ホテル再開発へ布石? 隣接ビル取得 https://t.co/OE8MrNxCnl
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) January 2, 2018
帝国ホテルは2020年に完成から50年が経過するとのこと。改修はしているものの、大規模な工事をしたことがないそうです。
ライバルのホテルオークラは建て替えで物議を醸していました。
『ホテルオークラ』建て替えに反対する海外大物セレブたちの「セーブ・オークラ!」
それでも2019年完成予定。外国人に人気だったホテルですから、帝国ホテルを脅かすのは時間の問題。建て替えは必須だと思うわけです。
三井不動産は単体だけでは帝国ホテルに関わる面々を動かせなかったのでしょう。だから周辺を買収して、大規模工事以外に選択肢がないように追い込もうという考えだと思います。
数百億単位でお金が動いています。投資会社から買っているあたり、採算度外視で買っているように思えます。果たして三井不動産の勝算はあるのでしょうか?
丸の内界隈といえば三菱地所のテリトリー。そして日比谷は三井グループの拠点があった場所であり、開発は他社に渡さないという強い執念のようなものを感じます。
via PressSync