厳密には少し前のニュースなのですが、BP100品目を値下げしたそうです。
イオン、PB100品目を追加値下げ 平均10% https://t.co/U1tPHELUp0
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2018年1月12日
イオンだけでなく、無印良品も全体の4割に当たる約2400品目の商品を1月から値下げしているのだそうです。今日の記者会見の様子がWBSで流れましたが、社長の顔が嬉しそうだったので、この戦略は大成功だったみたいです。若年層の新客を獲得できたらしい。
さっそく無印良品のホームページをみたけれど、「お、安くなっている」という感じはしないので、特に意識はしないと思います。たぶん、イオンも同じ。生活に影響があるかもしれないし、ないかもしれない。
むしろ、どうせ買うなら安い店で、的な心理が働くので、広報的に成功事例とも言えるかもしれません。それで集客動員数が増えて、売り上げが増えているという。
お金の話にはみんな敏感ですね。