スポンサーリンク
SNSを毎朝通勤時に(通勤しなくても)一通りチェックします。
チェックの順番はTwitter 、Facebook 、そしてInstagram。
もう習慣になっているので、やらないと落ち着かないのですが、最近、もうinstagram はチェックしなくてもいいかなと思う回数が増えてきました。
なぜならFacebookで見た同じ写真がInstagramにも投稿されているから。
正確にはInstagramに投稿した際、Facebookにも共有している友人が多いということでしょう。
そう、わたしのフォローが悪い。InstagramとFacebook同じ友人だから、こういうタイムラインになります。
わたしもそういう使い方をしていましたし、我々の世代の使い方がきっとそう。
ということはInstagramは私たち世代には響かないってことかな。
InstagramはFacebookに買収されましたから、Facebookとしても、そうなるように(つまろはFacebookに人が誘導できるように)タイムラインの表示がFacebookと同期されるようなことを意図的にしているのかも、と思います。
これを機にInstagramの使い方、考えてみよっと。
via PressSync