スポンサーリンク
「M字」から「逆U」って何だろうと思って読んでみました。
女性の労働参加、「M字」から「逆U」に https://t.co/WFXav0hDgZ
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2018年1月30日
「M字」のカーブが緩やかになっただけで、これもグラフの作りようによっては「M字」に見えると思うのですが、いかに。
手放しで喜ぶ状況でもなく、女性の職場進出が増える一方で、働きづらさは改善されていない。それに、男女差別もまだまだあります。
さらに、男性の収入減で女性が働かざるを得ない、物価が上がってパートに出なければならないなど、いろんな要因があると思います。
その障害を1つ1つ取り除いて、望んでいる女性がしっかり働けて、自分の能力を伸ばすことができるような環境を整えていくことが大事だなと思います。国まかせではなく、自分でも動く必要もありますね、きっと。