大阪・本町の船場センター街の思い出

大阪・本町にある船場センター街が生まれ変わるらしい。

船場センター街といえば、卸売問屋が並び、「一般のお客さんはお断り」という張り紙の店舗ばかり。基本はB to Bのビジネスをしているお店ばかりでしたが、地下にいくと、狭い中にナポリタンや和食が美味しいお店がずらり。この近所で働いていた私は、同僚とたまに船場センター街を探検するのがランチの楽しみの1つでした。

近所の紡績会社にお使いを頼まれたときなどは大喜び。ランチは時間的な余裕がないけれど、お使いなら時間はたっぷり。堂々と船場センター街をうろうろできるわけです。

一般のお客さんを相手にしていなかったので、決してフレンドリーではなかったけれど、その佇まいやプロが集まる感じが大好きでした。

しばらく活気がなかったので、心配していましたが、インバウンドが街を盛り上げているとのこと。それをキッカケに昔のように繊維の街が活気付くことを楽しみにしています。

この記事を書いた人

アバター画像

chika

会社の人間関係で疲れたときに、ふっと心が軽くなるブログを書いています。プロフィールの詳細はこちらから。