スポンサーリンク
アマゾンが大阪にファッション専用の物流センターを作るそうです。川越に続いて2カ所目だとか。ファッションに力を入れているのがよくわかります。
[日本経済新聞] アマゾン、ファッション特化の物流拠点を大阪にも 10月開設 https://t.co/c1yo9hy55T
— 日経 Top (@nikkei_top) 2017年8月31日
アマゾンはいまや書店ではなく、生鮮食料品などまで扱う百貨店と大型スーパーを合わせたようが巨大な業態になりました。その中でもファッションは以下の記事によると、30%の伸びを示しているのだそうです。
アマゾンにとってまだ手がつけられていなくて、伸び率が高い分野、さらに日本人はファッションが大好きで、お金を使いますから、そういう意味では日本で投資するのに一番いいカテゴリーなのでしょう。
本のレコメンドのように、ファッションがレコメンドされたら、それこそ百貨店やセレクトショップに行く必要がなくなりますよね。アマゾンがファッションのスタンダードになる日も近い。となると、日本のアパレル業界はそのスタンダードがどうなるのかをしっかりと見極めて、今後の戦略を考える必要がありそうです。