スポンサーリンク
「働かない働き方。」by 河本真 を読んだ感想です。
「働かない働き方。」by 河本真を選んだ理由
「働かないで、お金が稼げたらいいな」って思っています。
わたしのバイブルです(笑)。
わたしが目指したい生活ですね。
これも、週3日しか働かない、っというライフスタイルの方のお話。
こういうのを読んで働かない生活っていいなと思うようになりました。
「働かない働き方。」を読んでの気づき
著者の方は午前中しか働かないそうです。
そして家族で世界中を旅しているそうです。
うらやましい。
でも、それを実現するためのマネジメント術も
書かれています。
「働かない働き方。」を実現するための
ステップも丁寧に解説されています。
一部、理想論だなと思うこともあるけど、
なるほど、というのが気づきでした。
私自身、マザーテレサの次の言葉をとても大事にしています。
「大切なのは、私たちがどれだけの行動をするかではなく、それをするのにどれだけ愛を注いでいるかです。大切なのは、私たちがどれだけ与えるかではなく、それを与えることに、どれだけ愛を注いでいるかです」
実践は難しいけれど、確かに仕事に「愛」を注ぐのは大事だなーと。
その他の気づき
内容はなかなかいいと思います。
でも誤字脱字が多いんですよね。
これは出版社がちゃんと仕事をしていない。
編集者、校正者はちゃんと見ているのかな、って感じ。
出版関係にいたので、余計に気になるのでしょうね。
でも、インターネット的だなーとも。
インターネットは誤字脱字でも、すぐに直せちゃう。
そして誤字脱字の文章を読むことにも人は慣れている。
本しかない時代だとこんな誤字脱字は許されないけれど、
今の時代なら許容範囲なのかもしれません。
まとめ
おすすめ度 ★★★☆☆
「働かない働き方。」の実例としては面白いので、
そういう働き方をしたい人にはおすすめの本です。
誤字脱字は気にしないように(笑)。
わたしがこんなに出版物の誤字脱字が気になるということが
一番の気づきでした(笑)。
ゆえに、星3つ。著者は悪くないかもー。