スポンサーリンク
わたしのMy Wish Listの中にとーってもとっても控えめに書いた願いがあります。
20. アライアのお財布が欲しい
本当はお財布だけではありません。アライアの作品の全てがほしいのです。
アライアとの出会い
自分を着飾ることに全く興味のなかったわたしですが、ファッションの喜びを教えてくれたのが、アズディン・アライアの服でした。
(*アイキャッチ画像はアライアのウェブページのキャプチャーです)
最初に袖を通してみたのがノースリーブのリトルブラックドレス。「騙されたと思って買ってみて。ネットショップだから、気に入らなかったら返せばいいから」と友人に言われ、そんなに言うならと、20万円のドレスを思い切ってオーダーしてみました。もちろん、返却する気満々でした。
お腹周りも二の腕も胸も、コンプレックスだらけの私ですが、アライアの服を着た瞬間、ハッと息を飲みました。鏡の中には別人がいました。すらっとしたスタイルのいいわたし(笑)。
アライアのすごいところはスタイルアップの服なのに、コルセットなどの締め付けが全くないことです。ニットで着心地はとてもいい。楽なのにスタイルよく見えるのです。魔法のようなドレスです。
返す気満々でオーダーした私でしたが、もちろん返却することなく購入しましたよ(笑)。だって、魔法のドレスですから。それからアズディン・アライアの大ファンになりました。もったいないので、あとそんなに着ていく場所がないので、もっぱら眺めて過ごしていますが、それでもアライアのドレスをみると、うっとりして幸せな気持ちになるのです。
わたしの大好きなパリでは、アライアの展覧会に遭遇したことがありました。ため息が出るほど美しい洋服の数々。アートのようでした。我が家のドレスもそうなのですよ。
アライアさま、永遠なれ
ところが先日悲しいニュースが流れてきました。
‘ボディコン’を作ったデザイナー アズディン・アライアが死去 https://t.co/Tusi5CNGy2 #訃報 #アズディンアライア pic.twitter.com/sEXRbqzvv1
— FashionNetwork 日本 (@FNW_JP) 2017年11月20日
いつか会いたいと思っていました。パリでばったり会えるんじゃないか、なんて思っていました。会ったら「あなたは素晴らしい。全ての女性を幸せにした!」と伝えたかったんです。
こうなったら、彼の作品を在庫がある間に手に入れなければ。とても高いのでたくさん買えないけれど、せめて彼が生きていた時に作ったものをできるだけ手元に置いておきたい。こうなったらパリにいくしかない!パリに行こう!と急にモチベーションが上がりました。
だから私の逆算手帳の「1 Year GYAKUSAN」のところには「パリにいってアズディン・アライアを買う!」というプロジェクトが出来上がっています。
パリは大好き。大大大好き。でも、今の政情不安でなかなか行くと思えなかったけれど、アライアさまのためなら行かなくちゃ!と思ったら、なんだかワクワクしてきました。時期は決めてないけれど、アライアさまのショップを巡りたい。彼の作品を一つ一つ手にとって、彼のファッションに対する思いを受け止めたい。はい、完全なるオタク、完全なる追っかけです。
「スタイルいいわたし」に出会ってみたいみなさん、騙されたと思ってアライアの洋服、買えとは言わないので、ネットで購入し袖を通してみてください。世界が変わりますよ(笑)。
余談ですが。。。
余談ですが、日本でアライア買うなら、YOOXが絶対おすすめです。
パリなら本店にどうぞ。
わたしはシャンゼリゼ近くのショップのほうが
ちゃんと接客してもらえたので、
そちらの方が好きです。
AZZEDINE ALAÏA
5 RUE DE MARIGNAN
75008 PARIS
+33 1.76.72.91.11
日本ではオンリーショップがなく、銀座のドーバーストリートマーケットでしか取り扱いがありません。
Yアライアが所属するリシュモングループの傘下にあるのが
ネットショッピングサイトのYOOXなので、
当たり前ですが、製品にも信頼が置いていますし
ディスカウントを狙うと、上手にお買い物ができます。
わたしもほぼ毎日チェックしております。
もちろん、「アライア」は普通のアパレルよりもずーっと高いですが、
着てみたらその魅力にハマりますよ。