chika
-
SANUKIYA(さぬき家)〜パリで行きたい日本食〜
毎日フランス料理を食べていると、胃にやさしい日本食を求めるようになります。 そんなときに行きたいのが、本格うどんと丼の店「さぬき家」です。 SANUKIYA(さ…
-
JALファーストクラス搭乗記2018|JALファーストクラスラウンジ(羽田国際空港)を利用してみた!
マイレージを使ってファーストクラスで旅をしてきました。 ラウンジはファーストクラスのみ使用できる 「JALファーストクラスラウンジ」が使用できます。 JALファ…
-
JALファーストクラス搭乗記2018|東京→パリのファーストクラスのドリンク
今日はラウンジから機内までシャンパンづくしでした。 ラウンジのシャンパン ラウンジに入ると、スタッフの方が来られて、おしぼりを渡され、ドリンクを聞いてくれます。…
-
JALファーストクラス搭乗記2018|東京→パリのファーストクラスの朝食
さて、機内最後の食事になりました。 目覚め後のラーメンに続いて、朝食をいただきましたよ。 JALファーストクラス搭乗記2018|東京→パリのファーストクラスの間…
-
JALファーストクラス搭乗記2018|東京→パリのファーストクラスの間食
夕食だけでなく、間食も楽しみです。 たくさんあるメニューからどれを選ぼうかな、と考えるだけでも ワクワクしてしまいます。 わたしが食べた間食 出発から6時間ぐら…
-
JALファーストクラス搭乗記2018|東京→パリのファーストクラスの夕食
機内の楽しみはご飯です。 ファーストクラスの料理、いったいどんなすごいものなのか、旅行前から楽しみでした。 BEDDというオーベルジュを利用 JALのファースト…
-
JALファーストクラス搭乗記2018|ファーストクラスに乗るなら空港まではタクシーでしょ?ということで、タクシーアプリを使ってみた
JALファーストクラスで旅立つなら、モノレールなどの公共機関で移動するのは、違うような気がする。 家からもファーストクラスの気分でいきたいよね!ということで、 …
-
こんな時期なのに雨?と思ったあなた。24節気を知ると便利ですよ
unsplash-logoErik Witsoe 今朝は雨でしたね。 通勤ラッシュを避けて出社しても、憂鬱でした。 こんな時期に雨? 梅雨でもない、4月末になん…
-
【うめちゃんの発酵教室】「3週間で出来上がる白味噌クラス」で美味しい白味噌を作ろう!
2018年4月7日、「【うめちゃんの発酵教室】3週間で出来上がる白味噌クラス」に参加してきました。 わずか3週間で食べられる白味噌 今年1月に「【うめちゃんの発…
-
さわいちのつけ汁のレシピ:TV番組から
テレビを見ていたら、”奇跡のうどん”として、「手打ちうどん さわいち」が紹介されていました。 さわいちとは? https://tabelog.com/saita…
-
【うめちゃんの発酵教室】菌活しよう!手作りコチュジャンクラスで、マイコチュジャンをゲット!
「【うめちゃんの発酵教室】菌活しよう!手作りコチュジャンクラス」に行きました。 これまで、ぬか床作り(菌活で腸美人!お手入れ簡単かき混ぜ無しの「ぬか床」を自然栽…
-
ルンバ770の充電エラー5を機に取り替えたい!ブラシとフィルター
unsplash-logopan xiaozhen バッテリーがよかったので付属品も買ってみた ルンバのバッテリーとして純正ではない「ルンバ用バッテリー 長寿命…